- ホーム
- NGO相談員からのお知らせ・新着情報
- 【お知らせ】出前講座「愛媛大学教育学部でオンライ…
【お知らせ】出前講座「愛媛大学教育学部でオンライン出前講座を開催しました!」[愛媛]
2022.02.09
JICA海外協力隊の理科教育という職種でアフリカのルワンダへ派遣された布川さんが、愛媛大学でオンライン出前講座を行いました。
この講座は理科教育法の特別講義として開催されており、愛媛大学で理科教員をめざす学生が参加しました。
布川さんからはじめにルワンダでの生活や食べ物についての異文化理解を深める話をし、次に協力隊として現地の学校に配属された経験を紹介しました。日本と違って実験道具などの整理がされてないことや、実験道具や方法に限りがあることなど苦労されたことも多かったようです。その中で創意工夫を行い、現地の先生と協力し、先生のスキルアップとともにルワンダの子どもたちへ理科の面白さを伝えられるよう努めたそうです。
帰国後は学校現場に戻り、現在も徳島県の中学校で教員をされています。学校では1年生の授業で日本と外国の繋がりを考える時間をつくったり、ルワンダでの体験を紹介して異文化理解を深めたりと、生徒たちの視野を広げられる活動をしていることを授業事例として紹介しました。
受講した学生との質疑応答の時間も充実し、あっという間の90分となりました。
オンライン出前講座を通して、愛媛大学の学生に途上国のことや協力隊について知ってもらえたと思います。コロナ禍にも負けないような困難を乗り越える力を、協力隊経験談から少しでも感じてもらえたら嬉しいです!
【詳細】
JICAホームページ>JICA四国>トピックス>2021年度>【出前講座】愛媛大学教育学部でオンライン出前講座を開催しました!
https://www.jica.go.jp/shikoku/topics/2021/0207.html
***************************************************************
えひめグローバルネットワークは、令和3年度外務省NGO相談員事業を受託しています。
http://www.egn.or.jp/ngo/ngo.html
- 2025.06.16【海外安全情報】中東情勢に関する注意喚起(6/13発令)[エジプト・…
- 2025.06.13【お知らせ】徳島県でGLOBAL UNDOUKAIを開催しました![徳島県]
- 2025.06.13【お知らせ】メキシコからの研修員が香川大学学長に表敬しました![…
- 2025.06.09【募集】JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2025募集(~…
- 2025.06.09【イベント】職業体験イベントin あすたむらんど徳島(6/14・15)[…